BENEFIT教育訓練給付金制度
- 『教育訓練給付金制度について』
-
- 働く人の主体的な能力の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
- 厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の20%に相当する額(上限10万円)がハローワークから指定の銀行口座へ振り込まれます。
教育訓練給付金とは
教育訓練給付金制度とは、雇用の安定と再就職の促進を目的とする雇用保険の給付制度のことです。
一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、受講者本人が 教育訓練施設に支払った教育訓練費の最大20%(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から指定の銀行口座へ振り込まれます。
- 対象者①
- 離職中の方
離職してから1年以内で、かつ離職前に雇用保険の被保険者として3年以上雇用されていた方
- 対象者②
- 在職中の方
雇用保険の被保険者として3年以上雇用されている方
- POINT
- 対象者①・対象者②の方で、
初めて教育訓練の給付を受けようとする方については
被保険者として雇用期間が1年以上であれば
給付を受けることができます。
対象車種
- STEP1
- ハローワークで
支給要件照会をする - 【必要書類など】
本人確認ができる書類(運転免許証など)、雇用保険被保険者証、印鑑
- STEP2
- 自動車学校に申込みをする
- 【必要書類など】
ハローワークからの回答書、本人確認ができる書類(運転免許証など)
- STEP3
- 教習(入学から卒業)
- STEP4
- 卒業後原則1カ月以内にハローワークにて支給手続きをする
- 【必要書類など】
①教育訓練給付金支給申請書、②教育訓練終了証明書、③領収書、④本人確認ができる書類(運転免許証など)、⑤雇用保険被保険者証
①~③は自動車学校が卒業時に発行します。
- STEP5
- ハローワークで審査後、
給付金支給
「教育給付金制度」の詳細につきましては、
厚生労働省のホームページをご確認ください。